亘理町出前落語
ただ今リンチ実習中の3年木村家一同です。
あら漢字変換が...臨地です。毎日の膨大なレポート以外暴力的なことは何一つありません。
さて本日は私の育った町、そして現在も住んでいる町、わたしたちの亘理町にて出前落語を行いました。
亘理町は宮城県の南側、「宮城の湘南」とよばれるほどの穏やかな海があります。
そして東北大震災の被害にあい、仮設住宅で生活している方が多くいらっしゃいます。
今日は仮設住宅のひとつにお邪魔して、落語会を開かせていただきました。
11月27日 10時~
亘理町旧館仮設住宅集会場にて
升万楼ビスコ 金明竹
木村家一同 粗忽長屋
升万楼ビスコ お菊の皿
〈アンコール〉
木村家一同 初天神
始まる前から温かい雰囲気で迎えていただき、楽しく落語をすることができました。
私たちが集会場に着いた時にはもう高座ができあがっていて、参加者の方が順番に高座に上って扇子と手ぬぐいを持って記念撮影をしていらっしゃいました!!
「落語発表会」というめくりを持って行ったので雰囲気もバッチリ!
「初めてのぼった~!」とみなさん楽しそうでした
その後の落語も思いっきり笑っていただき、良い時間を過ごすことができました。
「ビスコさんと同期なんですか?」と何度か聞かれたのですが、私のほうが年は上ですが、同期です。
ビスコさん落語うまいですからね、最近は三年目の自信も出てきたようで、笑いどころは外さないという安定感がありました。
私はと言うと...てんぱってしまいまして
噺の枕で「亘理町出身です!」と言ったらなんだか緊張して早口になってしまいました(-_-;)
ありがたいことにアンコールをいただいたので、少しは挽回できたかな?
落研でいられるのもあと一年とちょっと。場数と度胸をつけていきたいと思います。
そしてリベンジ!!!
依頼してくださった八木山教会の皆様ありがとうございました!
あら漢字変換が...臨地です。毎日の膨大なレポート以外暴力的なことは何一つありません。
さて本日は私の育った町、そして現在も住んでいる町、わたしたちの亘理町にて出前落語を行いました。
亘理町は宮城県の南側、「宮城の湘南」とよばれるほどの穏やかな海があります。
そして東北大震災の被害にあい、仮設住宅で生活している方が多くいらっしゃいます。
今日は仮設住宅のひとつにお邪魔して、落語会を開かせていただきました。
11月27日 10時~
亘理町旧館仮設住宅集会場にて
升万楼ビスコ 金明竹
木村家一同 粗忽長屋
升万楼ビスコ お菊の皿
〈アンコール〉
木村家一同 初天神
始まる前から温かい雰囲気で迎えていただき、楽しく落語をすることができました。
私たちが集会場に着いた時にはもう高座ができあがっていて、参加者の方が順番に高座に上って扇子と手ぬぐいを持って記念撮影をしていらっしゃいました!!
「落語発表会」というめくりを持って行ったので雰囲気もバッチリ!
「初めてのぼった~!」とみなさん楽しそうでした

その後の落語も思いっきり笑っていただき、良い時間を過ごすことができました。
「ビスコさんと同期なんですか?」と何度か聞かれたのですが、私のほうが年は上ですが、同期です。
ビスコさん落語うまいですからね、最近は三年目の自信も出てきたようで、笑いどころは外さないという安定感がありました。
私はと言うと...てんぱってしまいまして
噺の枕で「亘理町出身です!」と言ったらなんだか緊張して早口になってしまいました(-_-;)
ありがたいことにアンコールをいただいたので、少しは挽回できたかな?
落研でいられるのもあと一年とちょっと。場数と度胸をつけていきたいと思います。
そしてリベンジ!!!
依頼してくださった八木山教会の皆様ありがとうございました!
スポンサーサイト