出前報告:微笑山江巌寺にて
こんにちは。またも目留亭鱚でございます。世の中いろいろ怖いものはありますが、条件反射って恐ろしいですね。今朝なんか寝てて急に母親がドアを開けて入ってきた瞬間、「いらっしゃいませ」とつぶやいてました。職業病かな?社畜まっしぐらになりそうな自分の運命を呪ってから二度寝しました。もっと怖いものもあるんですが、それは「自分がめっちゃ抜けてる人間だったこと」です(今さら)。確信してしまったのが、家から2キロくらいの店にチャリで買い物に行って(片道15分くらい)、帰り完全にチャリを忘れて30分かけて帰ってきてしまったときでした。いや、これやばくない?マジで。突然変異でこういう個体が生まれいたんんのかよとか考えていたんですが、祖母からこの間、今は亡き祖父が子供を保育園まで迎えに行ったのに先生と立ち話だけして一人で帰って来た話を聞かされました。やはり血は争えなかった。
それでは出前報告です。
時 2月4日 11時30分~
場所 微笑山江巌寺
演者・演目
目留亭鱚 「寄合酒」
太楼手羽先 「だくだく」

なんと100名以上のお客様に落語を聴いていただきました。拙い落語で申し訳ありませんでした…でも中馬さんの「だくだく」最高でした!終始笑ってしまいました。
とても立派なお寺で落語をさせていただき、本当にいい経験になりました。次は高座の立派さに見合うような落語ができるよう頑張ります!本当にありがとうございました!
それでは出前報告です。
時 2月4日 11時30分~
場所 微笑山江巌寺
演者・演目
目留亭鱚 「寄合酒」
太楼手羽先 「だくだく」

なんと100名以上のお客様に落語を聴いていただきました。拙い落語で申し訳ありませんでした…でも中馬さんの「だくだく」最高でした!終始笑ってしまいました。
とても立派なお寺で落語をさせていただき、本当にいい経験になりました。次は高座の立派さに見合うような落語ができるよう頑張ります!本当にありがとうございました!

スポンサーサイト